建物解体前の現地調査
道路など周囲の状況を事前に調査 |
---|
既存建物への給水をメーターで止める
お客さまや工務店様・設計事務所などから、工事依頼がありますと、まず建物の配置図などをもとに現地調査を行い、既存給水管の敷設状況や下水管 の最終マスなどの位置を確認し、給水、排水の図面を作成をします。
見積もり前のこの事前調査は個人的御依頼・工務店様、設計事務所様など又仕事の大小に関わらず状況の許す限り行っています。
十分な現地状況の把握すなわち地理的立地状況や給排水管の宅地内引き込みの状況(諸官庁申請図などの既存状況閲覧)さらに工事中の作業車の駐車場の確保などは精確な見積に不可欠です。
給水メータープラグ 給排水既存取出し位置
この事前現地調査を怠った見積もりは、建築中のトラブルの原因となるため、新築建物の外部給排水経路を計画するためには不可欠です。
解体の様子
解体工事 解体工事地鎮祭〜上棟式
地鎮祭1 | お供物 |
地鎮祭後、基礎工事にかかる前の段階 | 地下室の根切り |
上棟式の様子
上棟式を行う現場も年々少なくなってきましたが、建物完成までの無事進行を祈願することと、建主様と工事関係者の顔合わせの意味合いもあります。
大田区、F邸 | 狛江市、K邸 | 上棟全景 |
板橋区、K邸 | 作成中 | 作成中 |